トラベルーダ

海外旅行や国内旅行を激安価格でいける情報やおすすめの観光地、ホテル、格安航空チケット情報などを紹介いたします。どこかに遊びに行かれる際にはぜひ参考までに。

下呂温泉 花火物語ツアー【選べる下呂温泉&白川郷・飛騨高山へ】

f:id:toraberuuda:20201102184743j:plain


下呂温泉 花火物語ツアー(PR)
《トラベルーダ》

>>> 【料金&ツアーの詳細はこちら】 

>>> 【その他激安ツアーを見る】

 

 

《ツアー内容・詳細》

◆開催決定!下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~◆

メインテーマは天壌無窮 悪疫退散 下呂温泉『花火物語』~花火の歳時記~

2020年は大変貴重になった花火~待望の下呂温泉『花火物語』の開催が決定!
なんといっても見どころは毎週土曜日、
20時30分より約10分間花火が打ち上げられ時期に
合わせたテーマが毎回設定されるので、
毎回違った演出が楽しめます。

毎週土曜日、下呂の夜空を華やかに彩ります。
ご夕食後、散策がてら花火をお楽しみいただけます。
また、お宿によってはお部屋から花火をご覧頂ける客室をご用意!!
お部屋で寛ぎながら花火をご鑑賞いただくのもお好みで♪


◆風情あふれる城下町・郡上八幡の街歩き&サンプル作り体験&飛騨牛朴葉焼き御膳◆

★古い街並みやきれいな水路、全国名水百選の宗祇水、
登録有形文化財となっている郡上八幡旧庁舎記念館など、
散策をしながら風情ある町並みを楽しみましょう。

★日本全国の大半の食品サンプルを創り出す郡上八幡
バスツアーでは「スマホスタンド」のサンプル作り体験付き!
お子様~大人までお楽しみいただける体験です!
体験で作ったサンプルはもちろんお土産にお持ち帰り♪

飛騨牛朴葉焼き御膳★
飛騨牛岐阜県を代表する人気ブランド牛です。
飛騨牛の中でも最高級のA5ランクのお肉を
流響の里オリジナルの朴葉味噌で焼きながら食べます。
甘辛い味噌と肉の脂が一体となり口の中で溶けていく
食感を味噌の焼ける香りとともにお楽しみください。
この機会に最高級の飛騨牛を味わってみたい方におすすめの一品です。


世界遺産白川郷』を自由散策◆

★白銀の世界遺産白川郷を散策(約2時間)★
白川郷は、五箇山(相倉地区、菅沼地区)と
共に独特の景観をなす集落が評価され、
白川郷五箇山の合掌造り集落』として
世界遺産文化遺産に登録されました。
一般公開を行っている民家、民宿、食事処など
多くの合掌家屋が点在しているので、
見て周るだけでも楽しめます!

秋の白川郷は一面が秋色に染まり、
合掌造り集落と紅葉が一緒に楽しめます!
過ごしやすい気候なので散策におすすめの時期です。
「ガイドブックに載っている展望台からの白川郷の景色を見たい!」
「合掌造りが集まる集落で癒されたい!」など、
思い思いのプランをお楽しみ下さい♪
※例年の紅葉の見頃は、10月下旬~11月中旬です。

白川郷では、例年12月下旬から3月上旬まで雪が降ります。
白く染まった山々や雪に飾られた合掌造り集落等、
よりいっそう幻想的な原風景をお楽しみください♪


◆見所いっぱい!古都『飛騨高山』を散策!◆

★飛騨高山は現在も古風な輝きを放っており、
ミシュラン」が発行する旅行ガイドブック
ミシュラン・グリーンガイド・ジャパン(Michelin Green Guide Japan)」に
2年連続して「必ず訪れるべき観光地」
「わざわざ旅行する価値がある場所」として、
最高評価の「三ツ星」に選出されております。
★定番観光スポットである古い町並の中には、
名物のみたらし団子や飛騨牛の握りなど食べ歩きが出来るお店や、
お洒落な雑貨屋さん、
無料で試飲出来る酒造など見どころは盛りだくさんです!
ご自由に散策してお楽しみ下さい。

季節によって表情を変える「飛騨の小京都」と呼ばれる古都・高山。
今も残る歴史を感じさせる古い町並み散策をゆっくりお楽しみください。
風情ある町家・造り酒屋・雑貨屋・カフェ・土産物屋などを廻る街歩きは楽しみ♪
街歩きに疲れたら、人力車に乗ってみるのも面白いかも!

 

f:id:toraberuuda:20201102183654j:plain